会社・社員の所属協会・学会等

  • 日本環境測定分析協会
  • 沖縄県計量協会     
  • 応用生態工学会
  • 沖縄生物学会
  • 日本魚類学会
  • 海洋調査協会

社員の学会発表・論文等

「日本におけるハタ科魚類キテンハタ Epinephelus bleekeriの記録と分布状況」

藤原恭司・高山真由美・桜井 雄・本村浩之(2015).タクサ 日本動物分類学会誌, 39:40-46.

「琉球列島から得られたニザダイ科魚類シノビテングハギNaso tergus の記録」

松沼瑞樹・桜井 雄・本村浩之(2015).Nature of Kagoshima, 41: 149-152.

「フエフキダイ科ヒキマユメイチ(新称)Gymnocranius superciliosusの日本からの初記録 」

三木涼平・桜井 雄・岩槻幸雄(2014).魚類学雑誌,Vol.61 No.2:85-88.

「ハタ科(一部)、ハチビキ科、フエダイ科、ブダイ科、アイゴ科in奄美群島最南端の島 与論島の魚類」

本村浩之・松浦啓一編(2014).鹿児島大学総合研究博物館,国立科学博物館

「沖縄県の粘土土壌を対象にした鉱物油汚染土壌の浄化試験」

富井春幸(㈱EM研究機構)・中西佳子(沖縄環境調査㈱)・上原和則(福山商事㈱)・伊禮敏郎 (㈱太名嘉組)(2014).第20回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会口頭発表

「沖縄県から得られた日本初記録のテンジクダイ科魚類Neamia notula」

吉田朋弘(鹿大連農)・桜井 雄(沖縄環境調査)・本村浩之(鹿大総博) 2013年年度日本魚類学会大会 ポスター発表

「ミズヒキミノカサゴPterois mombasae(フサカサゴ科)の屋久島からの記録および国内におけるミズヒキミノカサゴとネッタイミノカサゴP. antennata の分布状況」

松沼瑞樹・藍澤正宏・桜井 雄・本村浩之(2011). Nature of Kagoshima, 37: 3-8.

「鹿児島県笠沙沖から得られたカンムリブダイBolbometopon muricatum(ベラ亜目:ブダイ科)の記録」

荻原豪太・吉田朋弘・伊東正英・山下真弘・桜井 雄・本村浩之(2010) Nature of Kagoshima, 36: 43-47.

「Annotated checklist of marine and estuarine fishes of Yaku-shima Island, Kagoshima, southern JapanPp. 65-248 in H. Motomura and K. Matsuura (eds.), Fishes of Yaku-shima Island ? A World Heritage island in the Osumi Group, Kagoshima Prefecture, southern Japan. 」

Motomura, H., K. Kuriiwa, E. Katayama, H. Senou, G. Ogihara, M. Meguro, M. Matsunuma,Y. Takata, T. Yoshida, M. Yamashita, S. Kimura, H. Endo, A. Murase, Y. Iwatsuki, Y. Sakurai,S. Harazaki, K. Hidaka, H. Izumi and K. Matsuura(2010)National Museum of Nature and Science, Tokyo. viii + 264 pp., 704 figs.

「Morphological comparisons of the Indo-West Pacific scorpionfish, Parascorpaena aurita, with a closely related species, P. picta, with first records of P. aurita from East Asia(Scorpaeniformes: Scorpaenidae). 」

Motomura, H., Y. Sakurai, H. Senou and H.-C. Ho. (2009).Zootaxa, 2191: 41-57.

「First records of a scorpionfish, Scorpaenodes albaiensis, from East Asia, with a synopsis of S.minor (Actinopterygii: Scorpaeniformes: Scorpaenidae). 」

Motomura, H., Y. Sakurai and G. Shinohara. (2009 ).Species Diversity, 14 (2): 75-87.

「海草藻場におけるジュゴンの摂餌圧と海草の適応との関係」

中西喜栄・Kanjana Adulyanukosol・荒井修亮・細谷誠一・中西佳子・小谷和彦・勝越清紀(2009).海洋理工学会誌,15,1,23-27.

 「干潟連成型および内湾連成型サンゴ礁域における海水流動ならびに赤土輸送特性」

前田勇司・灘岡和夫・金城孝一・山本高大・有坂和真・仲宗根一哉・与儀喜真・山中精一・宮川勝司・小谷和彦・飯田仁士(2008).海岸工学論文集, 第55巻, 土木学会, 1101-1105.

「日本初記録のフサカサゴ科魚類5 種」

桜井 雄(沖縄環境調査)・川口 亮・吉野哲夫(琉球大理)2008年年度日本魚類学会大会 ポスター発表

「標本に基づくCephalopholis cyanostigma(Valenciennes, 1828)の日本初記録」

本村浩之(鹿大総合博)・桜井 雄(沖縄環境調査)・瀬能 宏(神奈川県博)・篠原現人(国立科博)・萩原清司(横須賀市博)2008年年度日本魚類学会大会 ポスター発表

「ウミショウブの海草藻場で確認されたジュゴンの食み跡」

中西喜栄・Kanjana Adulyanukosol・荒井修亮・細谷誠一・中西佳子・小谷和彦・勝越清紀(2008).海洋理工学会誌,14,2,1-8.

「気象・海象特性や陸域特性を反映させた琉球諸島のサンゴ礁区分」

金城孝一・仲宗根一哉・前田勇司・灘岡和夫・竹渕和範・細谷幸代・中西佳子・岩橋浩輔・宮城俊彦(2008).日本サンゴ礁学会第11回大会, ポスター発表.

「沖縄島知念岬周辺で確認された絶滅危惧種のクビレミドロ(フシナシミドロ, 黄緑藻綱)とその分布」

中西 喜栄・細谷誠一・平野暁(2007). 沖縄生物学会誌, 45, 43-47.

「海域タイプの違いによる流動特性の変化と赤土輸送・堆積状況について-平成18年度 冬季調査から-」

金城孝一・仲宗根一哉・前田勇司・灘岡和夫・山本高大・有坂和真・与儀喜真・宮城俊彦・山中精一・宮川勝司・小谷和彦・飯田仁士(2007).日本サンゴ礁学会第10回大会, 口頭発表.

「屋嘉田潟原および川平湾における冬期の海水流動等の物理環境解析」

前田勇司・金城孝一・灘岡和夫・山本高大・有坂和真・灘岡和夫・与儀喜真・山中精一・宮川勝司・小谷和彦(2007).日本サンゴ礁学会第10回大会, ポスター発表.

「タイ国タリボン島周辺の乾季における海草藻場とジュゴンの食み跡の分布」

中西喜栄・細谷誠一・荒井修亮・中西佳子・勝越清紀・K. Adulyanukosol(2006).Proceedings of the 3rd International Symposium on SEASTAR2000 and Asian Bio-logging Science (The 7th SEASTAR2000 Workshop),55.

「タイ国リボン島周辺の海草藻場におけるジュゴンの食み跡の分布状況」

中西喜栄・細谷誠一・中西佳子・荒井修亮・Kanjana Adulyanukosol(2005).海洋理工学会誌,11(1),53-57.

 「沖縄本島東海岸におけるサンゴ礁の再生について」

小谷 和彦・藤原 秀一(2004). 日本サンゴ礁学会第7回大会, 口頭発表.

 「沖縄島名護市楚久地先で確認されたハゼ亜目魚類トカゲハゼ Scartelaos histophorus

昆 健志・桜井 雄・武井直行(2003). 沖縄生物学会誌, 41, 25-32.

 「沖縄島で採集された日本初記録のタンザクハゼ(新称)」

池田 祐二・細谷 誠一・古澤敏和・昆 健志・桜井 雄・吉野哲夫(2000).I.O.P.DIVING NEWS, 11(12).

「三陸沿岸における無効分散型魚類セダカハナアイゴの出現」

岡本 誠・桜井 雄・諏訪 仁・青沼 佳方(2000). I.O.P.DIVING NEWS, 12(8).

「A new anthiine fish (Perciformes:Serranidae), Holanthias kingyo, from the Ryukyu Islands」

 Takeshi Kon, Tetsuo Yoshino & You Sakurai(1999). 75-79.

 「沖縄島中城村浜漁港における台風13号による打ち上げ魚類」

昆 健志・桜井 雄・吉野哲夫(1998). 沖縄生物学会誌, 36, 37-50.

Liopropoma dorsoluteum sp. nov., a new serranid fish from Okinawa, Japan」

Takeshi Kon, Tetsuo Yoshino & You Sakurai(1998). Ictyological Research, 67-71.

 「日本初記録のオニダルマオコゼ亜科魚類Synanceia horrida ツノダルマオコゼ(新称)」

吉野哲夫・昆 健志・桜井 雄 (1997). 魚類学会雑誌44(2), 97-100.